先日夜、テレビを見てたら卒業ソング特集みたいなのをやっていて、何気なく眺めてると、レミオロメンの「3月9日」って曲が流れていて、狙ったわけでもなんでもないんですが、たまたま自分のお店の営業最終日と同じだったので、「あ~そうか~」なんて、なんだか勝手に感傷に浸っていた浜松一休庵です
ホントはその辺りなら別の日でも良かったんですけど、せっかくならサムくも粋な計らいになるかと、皆さんに『Thank You!』なんて隠れメッセージを入れたりしてたら、
最終日が月曜日という分かりづらい日になっちゃいました。
次の子にも迷惑だったかな…
それなら浜松一休庵なんで19日までやればよかったんでしょうけど…なんやかんやでやらなきゃいけないこともあったり、お彼岸もあったりで。
…そんなわけで昨日、3月9日を持ちまして、私での浜松一休庵の営業は無事終了させていただきました。…土砂降りでしたけど
最後の日まで、しばらくいろんな皆さんが寄ってくれたり、いろいろお品など頂いたり、温かいお言葉頂いたりと、嬉しいやらビックリやらでした。
何人かの方には、来られないからとわざわざお電話やメールなど頂きました。そのお気持ちだけでも本当にありがたいことです
FC時代、独立とお店を1人でやるようになって約10年。
皆さんのおかげでなんとかやってこられました。
昔、サラリーマンだった自分がお店を10年もやれるとは想像も出来なかったことですが、自分で何かをすることによって、誰かが喜んでくれたり、こんなにたくさんの人々が集まってくれることが本当に楽しくて、大変なこともありましたが、振りかえると本当に幸せだったんだなあ…と改めて感じています
途中、お寺の方の比重を多くした頃からお客様にはご不便お掛け致しました。
我ながら無茶苦茶な営業スタイルだったなあ…と思いますが(笑)
定休日増やしたり、法事で急に休みになったり、時には一週間ほとんどやってないこともあったり。
そんな状況でも、また電話を頂いたり、逆にこちらの体のことを心配をしていただいたりと本当にお客様には感謝してもし尽くせません
この春からは、また新たな勉強、経験を積む為、しばらくの間、整体の仕事からは離れますが、また必ずお店はやりたいと思ってます。
今度はお寺の方でやりたいと思いますので、浜松一休庵の場所からはちょっと離れてしまいますが…
お寺と整体。自分の目標である形に向かって、これからも自分のペースでやっていきたいと思います。
少しブランクがあって、ちょっとでも感覚が鈍るようだったら、またいくらでも練習します。そうして、皆さんに「また来たい」と思っていただけるようなお店、ホッと出来る場所にしていけたらと思います
そうそう。また、今後とも後輩の新しい浜松一休庵もよろしくお願いいたします。
HP→
http://minna-seitai.hp4u.jp/
ちょっと先にはなりますが、また始めるときには、このブログか、また何らかの形でお知らせできるようにしたいと思ってます。
それでは皆さん本当にお世話になりました。本当にありがとうごさいました。
またいつか、皆さんにお会い出来る日を楽しみにしてます!!
2015.3.10 浜松一休庵 吉田康彦